下着のお勉強

ブラジャーの着用方法

  • Step 01

    ホックを留めてお肉をカップへ

    前かがみになりカップをバストに合わせます。その姿勢をキープしたままブラジャーの後ろのホックを留めましょう。背中や脇のお肉をカップのなかに入れ込みます。

  • Step 02

    バストの中心を整える

    次に上体を起こして、バストの中心を整えましょう。バストを中心に寄せるよう手で中央に寄せます。

  • Step 03

    ストラップの調整

    姿勢を起こしたままストラップの長さを調整します。肩とストラップのあいだに指が1本入る余裕があるのが理想です。

  • Step 04

    アンダーラインの確認

    アンダーラインが前後水平になっていることを確認します。

  • Step 05

    胸を張りしっかり収まっていれば完成です。

  • ※そのほか装着時の確認※
    ストラップが肩に食い込む場合は、ストラップの長さに余裕を出しましょう。カップの上部があく場合は、カップが合っていないかもしれません。パッドの出し入れで、ある程度の調節が可能です。

ガードルの着用方法

  • Step 01

    ガードルのウエスト部分を折り返して下からはきます。

  • Step 02

    フロントとバックの中心をしっかりと持って引き上げ、ウエスト部分を整えます。

  • Step 03

    ガードルの中に手を入れ、太もも、ヒップのお肉を持ち上げながら位置を整えます。反対も同様に行います。

  • Step 04

    ふともも等にシワが寄らないように整えて完成です。

シェイパーの着用方法

  • Step 01

    半分ほど外側に折り返して下からはくように着用します。

  • Step 02

    背中から脇までしっかり引き上げ、カップ部分もバストの位置に合わせます。

  • Step 03

    ストラップの付け根を持ち、背中や脇のお肉をすくうように集め、カップの中に入れ込みます。反対側も同様に行います。

  • Step 04

    ストラップの長さを調節。
    肩とストラップの間に指が1本すっと通るくらいの長さがベストです。
    ※調節できない場合は、整えてください。

  • Step 05

    裾を整えて完成です。

サイズの測り方

自分のサイズにあった下着を正しく着用しなければなかなか効果は得られないばかりか、ボディライン崩れの原因に。
ボディサイズは日々変化しているのでこまめに測ることをおすすめします。

サイズ測定に必要な部分

乳頭のある位置で一番高いところになります。
バストはしっかりと持ち上げた状態で測りましょう。
ブラをつけることで持ち上げた状態に近くなります。

アンダーバスト : 乳房のふくらみのすぐ下。

ウエスト : 胴まわりの一番細い部分。

ヒップ : おしりの一番高いところ。

バストの測り方

  • Step 01

    姿勢をまっすぐに保ち、メジャーがねじれていないか、ずれていないかを確認しながらメジャーを後ろから前に通します。

  • Step 02

    メジャーがぴん、と張るくらいの強さで、胸を締めつけないように注意してください。

  • 水平になっていることを確認するために全身鏡の前でブラジャーのサイズチェックがお勧めです。
  • バストの乳頭のある位置で一番高いところを通る周囲の長さを水平に測ります。
  • できるだけ素肌に近い状態が良いのでパッドなどは使用せず、ブラジャーを着用して、サイズを測りましょう。
  • サイズは日々変わっていきます。月に一度は確認するようにしましょう。